遠足!遠足!!3
... 2009/09/30 (Wed)
またあの恐怖の道を通りお家へ。

はちみつ意外にもずるい子が二人。
ちゃんと後ろをくっついて歩いてます(笑)

その後は軽く川で海水を流し。
乾燥乾燥!

一緒におやつのおねだりなんぞしてみたり。
どちらかがおやつをもらってると、やっぱり自分もほしくなるらしい。

そのおねだり顔は・・・
本当に可愛くって。
ついついあげてしまう。

ほら。

ほら、ね(笑)

ほんとに可愛い可愛いうちの子。
呼んでもまだまだこれないけれど。

それでも二人とも頑張ってる。
一緒にいてもくつろいだりできて。

そういう子がいるのって幸せだね☆


ポチっとお願いします☆
遠足!遠足!!2
... 2009/09/29 (Tue)
悲しいことが。
カモメさんが砂の上でお亡くなりになってました。
目の前には海の家。
誰も何もしないものだろうか?
なんて思いつつ。

一度でここの海にも慣れたようで。
多少波が高くても平気らしい。

普通に楽しんでたよ。
それにしても波がねぇ・・・

はやてはぶるぶるすればいいのだろうが。
はちみつはそんなわけにはいかずで。

楽しいよ~!
でもね、一緒に海で遊んでたら・・・
あらら・・・
びしょ濡れですよ。

ここでやっと気づく。

ようやくですか??
だよねぇ。
ここまで確か一緒に来てたよねぇw

柚子ちゃんにはちょっと波が高すぎて。
怖くなっちゃったようで。
それにしても・・・
ごめん・・・
柚子ちゃん、ただの黒い塊にしか見えないしw

はやてが海に入るも。
柚子ちゃんは拒否。
よっぽど怖いらしい。

ママが一緒でも。
やっぱり嫌なんだそうだ(笑)

はしゃぐはやてと、怖がる柚子ちゃん。
珍しい組み合わせになりました(笑)


ポチっとお願いします☆
遠足!遠足!!1
... 2009/09/28 (Mon)
柚子ちゃんさそって行ってきたよ☆
またこの恐ろしい道を通って・・・
海まで!
でも柚子ママはある程度の虫なら平気!ということで。
後ろをくっついて歩いてみたw
もちろんこの子たちは先に行ってます。

ちなみにこの写真、先に行き過ぎてるから呼んでみたwの写真。
ちゃんと戻ってきた。

なかよく一緒に戻ってきてるし☆
よくもまぁ・・・
踏んだりしないものだ(笑)

で、またまた先に行ったから・・・
呼んでみた。
柚子ちゃん・・・気づくの遅れたw

それでも途中で追いついて。
が・・・そのあと・・・
はやてくんがおかしな動きを。

はい、もちろん駄目です!
はやてが行こうとしてるのは・・・川。
何度も何度も行こうとするのよねぇ。
だから「おいで~」と呼んでみた。

またもや柚子ちゃん出遅れるw

二人仲良く行ったり来たり。
呼び戻しの練習もできたね☆
でもなぜか・・・はちみつの足元にくるお二人さん。
おめあてはおやつなのね(笑)
さすけくん、病院行ってきました!
今日から食欲を出す粉薬はなくなりました。
食欲出す液体のお薬も、1から0.5に減ったし。
抗生物質と繊維は変わらず。
ってことで、量は減ったけれど・・・
残念ながらさすけに飲ませる回数も変わらず。
これから3日ずつかけて、液体の量と回数を減らしていきます。
今日から3日間、0.5を一日二回。
その後3日間を0.3を一日二回。
そしてようやくその後の3日間を、0.3を夜の一回だけ。
さてどうなるか。
ちなみに昨日、下の歯を切ってもらいました。
少しは食べやすくなったかな?


ポチっとお願いします☆
もらったの☆
... 2009/09/27 (Sun)
だーがお友達からもらってきたの。

生産地限定なんてあるのはびっくり!
食べたらさくさくしてて美味しかったよ~☆
その頃はやては。

もらえないことはわかってるんだろうか。
でも未練もあるらしいw
寝違えるよ~


ポチっとお願いします☆
ディスクだ!写真だ!!
... 2009/09/26 (Sat)
ってことで、はやてと遊ぶのはお任せして☆

この上を見上げてる顔が好き☆
じゃあ、写真をどぞ。

なんかね・・・うちの子のおかしくないか??
かっこよくない。
やっぱり笑えるw

遊びながらカジカジやる時はすごい力で噛むから一度で穴が開くのに。
咥えて走る時ははさんでるくらいに軽く。
だから途中でよく落としてくる・・・。
で、ガルルル~って。
なんじゃい!って感じだw

この日は滅多に撮れない横からの写真を撮りたく。
いっぱい走ってもらった。
まぁ、写真撮ってることに気づいたらしく。

もう可愛すぎ!
それにしても・・・
やっぱり笑える写真ばかりだ。
うん・・・。

満足できたかな?


ポチっとお願いします☆
食欲の秋
... 2009/09/25 (Fri)
作ってみた。
クリームチーズ不使用のなんちゃってチーズケーキ。

下の土台が失敗し・・・ボロボロと崩れちゃったけれど。
それ以外は美味しくできた☆
カロリーもほんの少し抑えられるし。
いい感じ♪
そしてそして、秋と言えば!

イクラ~☆
イクラ丼にする予定が、軍艦巻きになりました!
ちなみにイクラははちみつ用。
だーは。

とびっこ(笑)
イクラは好きじゃないんだと。
今年は二回ほどイクラを漬けれた!
一個は冷凍♪
お正月のお楽しみw
そのころはやてくんは・・・

毛布を枕にしてお休み中。
さすけくん、随分と回復です!
お薬がもう少しでなくなってしまうから、週末にでも行ってこなければ。
あとはお薬の時間にさえ帰ってこれれば。
少しずつ普通の生活に自分たちも戻ってみることにします。
様子を見てると大丈夫そうな感じがします。


ポチっとお願いします☆
仲良し柚子ちゃんと
... 2009/09/24 (Thu)

いっぱい遊んで走って。
ちょっとお疲れで。
でもすっごく満足げな顔。
そんな写真撮ってたら・・・

ははは。
女の子なのに~
ごめんよぉ。
でもお気に入りの一枚。

ボケボケはやてになっちゃったけど。
また遊ぼう☆

気分は麦わら海賊団!


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・5
... 2009/09/23 (Wed)
これで最後(笑)
海の後、シャンプーする気はさらさらなく。
ということで!

最後は川で泳いでもらってみた(笑)

散々、海で遊んだはずなのに。
海と川は別らしく。
楽しそうに泳いでた。

ちょっとじゃぶじゃぶと流してみたくらいにしてw
その後は・・・乾燥がてら・・・

お散歩しながら写真撮影の練習。
ほんとに大変・・・
逃げる逃げる。

今にも歩きだしそうな・・・足(笑)

きっとまだ遊べるね☆
さすけがもっと元気になって。
ぽかぽかな日があったら。
またてくてく海に行こうね☆


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・4
... 2009/09/22 (Tue)
この日もすごくいい天気!
風もなくって海日和!!
ってことで・・・

走り回ったり。

遠くを眺めてみたり。

海を一人占めしてみたり。
波がなかったからかなり遠くまで泳げたね!
まぁ・・・投げた貝を追いかけて・・・だけどw
それでもこんな日もいいね♪
波遊びも楽しいけれど、泳げる海は最高!かもしれない!!

最後に動画でも☆
さすけくん、随分と落ち着いてきました!
でもやっぱり今回もまだかかるそうです。
それでもご飯を食べる量は増えてきたから。
お薬をこのまま続けて。
様子を見るだけ。
お薬は一日二回に減ったけれど。
繊維は一日三回のまま。
だからお出かけできません。
でもいいよ。
さすけくん頑張ってるもんね!


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・3
... 2009/09/20 (Sun)
そしたら案の定・・・

意外とこんなもんです(笑)

まぁ川遊びの時もこんな感じで慣らしていったし。
慣れるだろうってことで。

あっという間に慣れたようだ。
うんうん。
そうだと思ったよw

じゃぶじゃぶ入って遊んでみたり。

でもやっぱり波と遊んでみたり。

波待ちしてる姿はちょっとお気に入り☆
貝がらなんかを投げてみて、遠くまで泳がせようとしてみる。

すごすごと帰ってくる・・・
かと思いきや・・・

やっぱり戻ってきた(笑)
どうやら一緒に行こう!と言ってるらしい。
でも知らん顔してたら・・・

一人で波に挑んでたw

ふふふ。
見てるだけでも楽しいよ☆
このあと微妙にテンションが急に下がってたはやてくん。
一人で戻り・・・

げーげーしてた・・・。
まぁあれだけ海水飲んでたらしょうがないよね。
結局3回ほどげーしてました。
それでも海遊び楽しめたかな?


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・2
... 2009/09/19 (Sat)
きっと本当はもう少し近いのだと思う。
なにせ虫が~!とか、怖いよ~!とかで何度も立ち止まり。
引き返そうかと振り返ってみたりと・・・。
でも来て良かった☆
やっと到着!

近いんです。
意外と(笑)
なのに歩いてきたのは初めてです。
ここの海は子供の頃に来たきり。
久しぶり。

もっと喜んでくれるかな?と思いきや・・・
見慣れない景色に微妙な反応。

でもそこははやてくん。
度胸があります!
さっそく海に行くらしい。

はい・・・
訂正です。
やっぱりはやてはへたれのびびりです(笑)
波に驚いて逃げてきたし。

おっさん?
こんな秋の海なのに??
どうやら遠くにいたらしい。
なんか網持ってたよ。
貝とってるのかな?
と、その隙に・・・

あぁぁぁぁぁ!

そりゃそうだ(笑)
まだまだ続く・・・


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・1
... 2009/09/18 (Fri)
今年やり忘れたことはないかと考えてみたら・・・
あるある!
そう!こんなお天気なんだから!!
はやてと一緒にお出かけです。

恐ろしいような道なき道を進んでいきます・・・。
はやてくん、実は春に途中まで行ってみたことがある。
一度だけ。
もちろん覚えてはいなさそう・・・。

いや・・・違うよ~
途中で右に行ったり左に行ったり。
いっぱい寄り道しながら。
虫が嫌いなはちみつが、どうしてこんなに草いっぱいの中を歩いているのかと言うと・・・

騙されました・・・
入口の方はこれくらいだったから。
行けるかもしれない!なんて思っちゃったし。
途中まで来て後悔。
でも戻るのも怖い。
じゃあ進もう・・・って感じで。

途中からは随分と歩きやすくなったんだけど。
ここがありえないほどの恐怖の道・・・
だってねぇ。
ちっちゃい青虫みたいなのがいっぱいぶら下がってるんだよ。
何度も叫び声をあげ・・・

はやてくんにも置いてかれ・・・
ほんとに怖い道です。
でも途中で発見!

これってはまなすだよね?
きっと多分・・・。

実もついてるし☆
ここまでくるのでくったくたになったはちみつです。
ってことで、到着編はまた今度(笑)


ポチっとお願いします☆
いつかの公園
... 2009/09/17 (Thu)
さていつだったかな?というほど前のこと。

まだまだ慣れていない場所だから、どうしても落ち着きもなく。
呼んでもなかなか来れず。
だからドキドキしながら過ごしてみたり。
にもかかわらずはやてくんは・・・

のんびりしっこなんかしてみたり・・・
一応男の子だから、ほんのちょこっとだけ足を上げてみたり(笑)
で・・・お次は・・・

しっかりうん〇もしてくれて(笑)
お家の中ならいいんだけどね。
お外でもしっかり歩くから。
あっちこっちにうん〇が・・・
拾うのが大変・・・
広いと歩く歩く・・・。
・・・あれ?・・・これしか写真が・・・(笑)
さすがにうん〇写真で終わるのはねぇ。
ってことで。

何枚も撮ったお花との写真・・・
使えそうだったのはこの一枚・・・。
昨日からお薬の量を半分に。
日中は全然食べてくれず。
夜になってから少し食べてた。
今日の朝のうん〇見たら少し大きくなってた。
これくらいずつでも食べてくれればいいのに。
週末は病院行けないから、明日病院行ってこようね。


ポチっとお願いします☆
幸せな時間
... 2009/09/16 (Wed)

のんびりと自由にくんくんしたり。

走ってみたり。

一緒に遊んでみたり。

のんびり休んでみたり。
ある程度自由にできることが、はやてにとっても楽しいんだね。
でもなんでも勝手にされてしまわぬように。
それだけは気をつけなくっちゃね。

遊ぶ時はいっぱい遊んで、休む時はちゃんと休もう。
すぐにどこかに行こうとするからね。
休むことも覚えようね。
少しずつ大人になってってるって感じる。

楽しそうににこにこしてる顔を見てる時は幸せです。
この子がうちに来てくれて、本当に本当に良かったって思える。
まだしばらくの間、お散歩の時間も遊ぶ時間も少なくなっちゃうけれど。
もう少しだけ我慢しててね。
さすけくんも頑張ってるから。

さすけくん、食欲がなかなか伸びてこず。
でも今日の朝からお薬の量を半分に減らしてみることにしました。
頑張れ!さすけ!!


ポチっとお願いします☆
その後のさすけ
... 2009/09/14 (Mon)
胃の張りは少し小さくなってきているとのこと。
でも胃の中にたまってしまっているかたまりがまだ固いんだそう。
ということで点滴と注射をしてもらう。
今までのお薬は、膿を持っていたところの抗生物質。
あとは食欲を出す飲み薬だけ。
さらに追加で・・・
食欲を出す粉薬と、粉末状の繊維。
これが追加で出た。
粉薬は前から飲んでる飲み薬に混ぜていいとのこと。
繊維の方はお湯に溶き、別に飲ませる。
朝と夜はシリンジ3本分ものお薬。
お昼はかろうじてシリンジ2本分。
頑張れ!さすけ!!
ペレットはなんとか時間はかかるものの食べてくれるように。
チモシーは・・・
日中の食べる量が伸びてこない。
夜中は少しずつ量が増えてきてるんだけどね。
その証拠にうん〇の大きさがほんの少し大きくなってきた!
長い時間さすけを一人にしない方がよいと言われてる。
そう言われると・・・なかなか一人に短い時間でもするのが嫌になってしまう。
ということではやてくんのお散歩もかなり短くなり。
すごく我慢してくれてます。
そんなはやてくん。
お鼻の横にはげが・・・。
ということでこちらも病院へ。
原因はわからず。
とりあえず本人が気にしてないので、お薬をつけずに様子を見ることに。
こちらもはげが広がるようならすぐに再度病院へ・・・。
なんともないことを願いたい。
ちなみに・・・
診察室から先生に呼ばれると・・・
慌てて逃走をはかり。
くすくすくすくすと笑い声が・・・。
結局抱っこされて連れていく羽目に。
その後も先生とは目を合わさず。
でも少し成長!
先生が受付のところからはやてを呼んでくれて。
自力でなんとか挨拶に行けた!!
頑張ったね!
二人とも早く良くなりますように・・・
皆様コメントありがとうございます。
励まされます!
さすけくんが元気になるにはまだ期間がかかりそうですが。
元気になったらはやてともども遊んでください!


ポチっとお願いします☆
病院
... 2009/09/11 (Fri)
まずは体重測定。
2.26kg。(骨格からしても標準だとのこと)
次が触診。
胃が張ってるとのこと。
ということでレントゲンを撮ることに。
結果…
・食滞が原因
繊維を食べる量が長い期間にわたって少なかったのが原因。
そのことで胃が張ってしまっている。
とにかく今は繊維をいっぱい食べることが大事。
ペレットよりもチモシーを食べてもらえるようにとのこと。
今日は注射2本うってもらった。
飲み薬も出ました。
1日3回。
それとは別の事。
・前歯のかみ合わせが悪く、伸びてしまっている
さすけが食べれるようになったら切るとのこと。
これは定期的に。
麻酔とかはいらず、診察室で切れるんだそう。
・下の歯の歯茎が膿をもってる
これも噛み合わせが原因。
飲み薬の抗生物質がでました。
とりあえず病院から帰った直後は、ほんの少しチモシーを食べてた。
生チモシーは入れたら入れただけ全部食べた。
もう少し育てておけばよかった…。
とりあえず自分で食べる量を見るため、強制給仕はしなくてよい。
今日もう一度病院。
食べる量や食べるタイミングをみたいため、今はさすけを一人にはしたくなく。
はやてくんのお散歩に行けず。
朝早くに行く予定が・・・
起きられず。
ごめんよ、はやてくん。


ポチっとお願いします☆
食べない・・・
... 2009/09/10 (Thu)
気付いたのが夕方。
いつもは噛もうとするほど心待ちにしてるご飯なのに。
全く動かず。
ご飯を入れても反応せず。
だーに連絡すると、帰るまで様子を見ててと言われ。
その後も食べず。
結局、強制給餌をした。
***************************************************************
うさぎさんは一日ご飯を食べれないとかなり命が危なくなってしまいます。
だからご飯を食べないというのは本当に危険。
頑張り屋さんだからよほどのことがない限りは食べる。
こうやって食べれないということは、命にもかかわります。
***************************************************************
大好きなりんごも食べず。
ヨーグルトも食べず。
触ってみると少し体が冷えてる。
バスタオルでくるんで、ペットボトルにお湯を入れて少し体を温めて。
でも結局は食べてくれず。
そして朝。
うさぎさんは夜中に結構ご飯を食べる。
大抵はほとんど全部食べ終わってるんだけど。
ペレットもチモシーも普段の半分くらいしか食べておらず。
心配。
ということで、朝一で病院行ってきます。
昨日の夜。
シリンジで3回強制給餌。
夜中~朝。
ペレット・チモシー半分ほど。
りんご1/8個。
体の温かさと、元気は戻ってた。
お返事、遅れます。
ごめんなさい。


ポチっとお願いします☆
我慢の後は
... 2009/09/09 (Wed)
そのあとさんざんマテをさせられ・・・
我慢も限界。
その後・・・

あ~あ~あ~あ~
いっちゃったよ。
こうなったら止められない・・・。

いつもそう。
水遊びの後は必ずこうやって走り回る。
今はまだいいけれど。

はやてがおちびの頃にも、何度も逃げられちゃってね。
もう帰ってこないんじゃないかと、本気でいつも思ったものだ。

まったくだ。
こんなところに入り込んで。
虫なんかつけてきたら、触ってあげないんだから!

嫌だからそっちには行かないで~って言ってるのにねぇ。
どうも好きらしい。
いっぱい走った後は。

お誘いを受けます。
何もしてない時には、はやての中で離れる距離があるようだ。

へいへい。
じゃあ、はやてくんがこっちにおいで~。
ってことで。
今度はのんびりお散歩。

最近また少しずつ、少し遊んだあとだけだけど。
こうやってひっぱらずにお散歩できる時間が増えてきた。
まぁこんな時でもワンコや興味があるものに遭遇すると。
見事に引っ張ってくれるけれど。
それでも相手が落ち着いてるワンコさんの時だと、オスワリして待てることもでてきたね。
ほんのちょっとだけど、この成長は嬉しいよ☆

うん☆


ポチっとお願いします☆
頑張る僕
... 2009/09/08 (Tue)
乾かしがてらてくてくてくてく。
じゃあ、頑張って練習でもしてみる??

嫌な時は、だんだん頭が下がってきちゃってねぇ。
何度も何度もやり直し(笑)
これが精一杯のはやてくん。

場所を変えて、ひたすらマテをしてみる。
何度脱走したことか・・・。

で、ようやく合格!
諦めたらしい。
またさらにてくてく歩くと。

去年の秋、毎回お散歩の度に川をのぞいてたはちみつ。
それを見てたのか、それ以来はやてものぞくようになってしまった。
可愛いんだけどね。
蜘蛛の巣に顔つっこむのだけはやめてくれ~!

お魚、きっともう少し先なんじゃないかな?
でも毎日見ててもいいかもね☆

うん!
今日はひたすら待つ練習だ!

動いた・・・。


ポチっとお願いします☆
この季節を楽しもう☆
... 2009/09/07 (Mon)
おかげで写真たまっちゃってるし(笑)
ってことで。
もうすっかりと肌寒い日が増えてきたはやて地方。
晴れの日の暖かさは貴重。

そういえば今年は全然お花と写真撮らなかった気がする。
だからこんなあまりきれいに咲いてないところでも・・・
つい。

線路沿いをてくてくと歩き。
到着。

待ちきれないはやてくん。
のぞいてます。
と思ったら・・・

あっという間にお先に~っと。

で、ざぶ~ん(笑)
やっぱり水遊びは大好きなんだねぇ。

さっさとすい~っと。
暑かったからちょうど良かったらしい。

この場所にも慣れたようで。
ところどころある深いところは泳げるくらいのところ。
でもほとんどは足がついちゃうんだよね。

ただいま~って。
慌てて帰ってきた。
理由はこれ。

足を痛くしたらしい。
じっくり見てみたけど、全然平気っぽかった。
でも毎回ここで泳ぐたびに足を痛がるんだよね。
何かあるんだろうか?

そのあとは一人で川に入るのが嫌だとだだをこね。
しょうがないからぼっこを投げてみる。
普段はちゃんと持って帰ってこれないのに。
この日はちゃんと持ってこれた☆
できるんでしょ(笑)

そしてこの日の不細工顔w


ポチっとお願いします☆
晴れた日には・・・5
... 2009/09/02 (Wed)
今日で一応おしまい。
海で泳いだ後・・・
またあの恐怖の道を通り・・・
お家に到着。
でも・・・シャンプーは面倒!
ってことで行ってきた!

川~☆
やっぱり川の方が慣れてるんだろうね。
楽しそう。

しっかし・・・よくもまぁ疲れないものだ。
散々歩いて泳いで。
また泳いで。
犬ってすごい!

川のお水でじゃぶじゃぶと流し。
これで少しは砂と海水が流れたことを願ってみる。
その後・・・
乾かさねば・・・
ってことでてくてくお散歩。

はやてくん、頑張って待っててくれてます。
嫌そうな顔しちゃってさぁ。

頑張れ!はやて!
あと少しだけ乾かそうね☆

可愛い☆
さすがうちの子w


ポチっとお願いします☆
随分慣れたよ☆
... 2009/09/01 (Tue)
というよりも、随分と知らない人を警戒することが多くなったはやてくん。
久しぶりに近所の子供と、そのお友達が遊んでくれた。

最初は近づけなかったはやてとご近所の子供。
左の子が近所の子。
小さい頃のはやても知ってるけれど、毎回ちょっと怖がる。
はやてもちょっと怖がる。
二人とも怖がりつつも、最後はナデナデできるし。
ナデナデされるのも平気になる。
おやつの力も借りるけれど、それはきっとお互いにとっていいことだと思うんだよね。

子供達が「フセ!」というと、ちゃんとフセするし(笑)
オスワリだって、オテだって。
子供が相手でもやるんだねぇ。

はやてが立ち上がったら、はやての方が大きいんだろうなぁと思いつつ。
でも子供がコマンドを言う時、はっきりと言ってくれるから。
どうやらわかりやすいみたい。

皆気に入ったらしい。
何度もやってた。
ナデナデだけじゃなくて、こんなに触れ合えるんだから。

でもだんだん飽きてきちゃうはやてくん。
まぁねぇ。
ずっと「はやて~!はやて~!!」と呼ばれてたから。
おやつもほしいけれど、何か芸をするのも嫌じゃないけれど。
さすがに飽きて疲れちゃったらしい。
途中でフセしてボイコットしてた。

最後の方は慣れてきて。
なかなかやってくれないクマがキタまで披露してたよ。

まさかやるとは思わなかったから、これにはびっくりした。

このあと・・・覆いかぶさってペロペロしはじめ。
はちみつに止められたはやてくんでした。
こうやってお互い慣れれると嬉しいね☆
遊んでくれてありがとう!


ポチっとお願いします☆