はやての足
... 2009/07/31 (Fri)
はやての歩き方が気になりだした。
今までは引っ張ってみたり走ってみたりばかりだったから気づけず。
最近は満足したり疲れるとのんびり歩いてくれることがでてきた。
のんびり歩いていると、後ろ足が地面に着く時に若干ふらついてるのに気づいた。
ひどいふらつきとかじゃないから気づけなかったんだけど。
しっかりと地面を踏みしめてるという印象じゃなかった。

足が着く時に、言われて見てみたら若干よたよたしてる感じ。
ちょうど病院に行く時期だったので、先生に聞いてみた。
でももちろんうまく伝わらず。
怖がってびびってなかなかちゃんと歩いてくれず。
ということで、お外で歩いてるところを見てもらった。

見ててもらうと、ふらつきが伝わったみたいだ。
でも先生、ふらつきよりもお尻だったかな?
忘れちゃったけど・・・振って歩いてるように見えるとのこと。
レントゲン撮ってみてもということだった。

今日でもいいし、次回でもいいよとのこと。
心配症なので撮ってもらうことに。
はやてくん、一人で連れて行かれ・・・
帰って来るときの顔を見て思った・・・
暴れたなぁ・・・って(笑)
きっと怖かったんだろうね。
慌てて戻ってきたよ。

レントゲンの結果、股関節の方は大丈夫とのこと。
ただ一年後にもレントゲン撮ってみましょうとのことでした。
ということで安心安心。
ただ、ふらついてる理由はわからないそうで、様子を見ることになりました。
生活は今まで通りでいいそうで、ボール遊びもディスク遊びもやっていいそう。
でもやりすぎたりはもちろん注意だそうだ。
一度はレントゲンって撮ってみたかったし、でもなかなかきっかけがなくそのままだったから。
ちょうど良かったです!
レントゲンを撮る時に、はやてが大好きなお姉さんが抑えてくれたせいなのか。
診察室ではお姉さんにまで近づけなくなってた。
あぁ…と思っていたら。
最後受付のところではいつも通りに甘えてました!
良かった良かった☆

はやてくんとのラブラブ写真(笑)
なかなか二人で写ることがないから嬉しいね!


ポチっとお願いします☆
お花たち
... 2009/07/30 (Thu)

成長しすぎて花が咲いてしまった貴重な小松菜の花(笑)
去年のサニーレタスのように、種が飛んでしまうと困るので・・・
さっさと引っこ抜いてしまった。
そのサニーレタス。

飛んだ種からこんなにも成長。
ちなみに今はもっと大きくなりました。
こんなところでも成長するのね。

サニーレタスと同じ石ころの間から咲いてた花。
雑草?

今はなき・・・ハーブ。
5つほどあったんだけどね、結局いらないよねということで全部あげてしまった。

名前を忘れたお花さん。

このお花はお気に入り。

なのに名前は覚えられない。
ちなみに黄色のも咲いてる。

えさが入ってる時だけやってくる、可愛い子。

最近は結構な数のぴーちゃんが来るようになった。
そして我が家の。

可愛い可愛いさすけくん☆
こうやって人のそばに来た時に急に動くと噛みつきます。
なのでそ~っとそ~っと動いてナデナデしてあげると喜びます。
そしてそして。

さすけがナデナデされている時には決して近づかなくなったはやてくん。
いつもべったり甘えてるからね。
たまにはこういう時間もいいんじゃない?


ポチっとお願いします☆
運動会
... 2009/07/29 (Wed)
そう、運動会です☆
かなり・・・長い記事になりました。
いつもいつもすみません。
何が嬉しいって、獣医さんがいること!
これはすごく安心できる。
まず基本はずっとリードをつけて、犬はそばにいさせる。
その状態で運動会はスタートです。
まず最初に、練習でゲームがありました。
ワンコを連れながら、飼い主が空のペットボトルを蹴って・・・
ペットボトルを離れたところにあるゴールに入れたら急いで戻るというもの。
じゃあ、だーが頑張ってきてください☆

暑くてはやてはだるだるです。

なかなかうまくペットボトルも蹴れず、はやてもあちこちに行こうとするし(笑)
でもさすがです。

帰りは早かった(笑)
数人でやったんだけど、その中では帰りは一番。
ということでお次は・・・
まずは一緒にワンコと走って行き、飼い主はお茶、ワンコはご飯を完食して急いで戻るというもの。
これにははちみつが参加。
先に言っておく。
これはやった人が間違いだったよ。

のんびりと順番待って、いざ!

はやてくん、自分のご飯はさっさと完食。
本当はちゃんとご飯を食べきってから戻るはずなのに。
なぜか残ってた他の子のご飯まで食べ始めるはやてくん。
なにより足を引っ張ったのは私・・・
基本飲み物はほとんど飲まないタイプの人間なので。
これを飲みきるのが辛い辛い・・・。
ダントツでびりっけつ(笑)
そのあとしばしの休憩。

はやてくん、通る人には反応し・・・
というか知ってる人にはと言う感じ。
知ってる人が通るたびに、ナデナデして~!と大騒ぎ。
撫でてくださって、皆様ありがとうございます。

それ以外の時は両隣りにワンコがいるにも関わらず、基本落ち着いていられた。
途中で躾レッスンみたいなのがあったので、その間はある作戦を決行!
「はやてを獣医さんに慣らそう!」大作戦(笑)
別に怖い思いもさせられていないのに、はやては先生が苦手。
怖いらしい。
ということで、先生に協力してもらい少しでもいいから慣らすことに。
おやつをはやてにあげてもらったりして。
それでも自分から近づけてたし、おやつも貰って食べれていたし。
じゅうぶん頑張りました!
先生、ありがとうございます。
途中、隣の人になでて~と甘えに行くはやてくん。
見上げてみると先生で、慌てて逃げかえってきたりと言うことも(笑)
そうこうしてる間に次のゲーム。
だるまさんが転んだなんかもあった。

大人は基本ただ合図に合わせて動いて、止まるくらいのやる気(笑)
これは子供が頑張ってた。

皆暑い中頑張ってました。
そして一番大変だったゲームが・・・。
呼び戻しのゲーム。
ワンコを連れて方側に飼い主が立って。
その反対側にはもう一人の飼い主が立つ。
途中にはおやつの誘惑。
そして合図に合わせて呼ぶというもの。
呼ぶ側は・・・はちみつ。
ドッキドキです。
いざ!
なんと!なんと!!
最初の一回目、奇跡の一等賞(笑)
おやつに気付かなかったのか、よほどこっちに来たかったのか。
真っ直ぐに走ってきてくれました!
ということで決勝戦進出。
次はワンコのサイズにわかれてやったんだけれども。
大型組は、ラブちゃん一頭にボーダー二頭でした。
いざ!
他の二頭はまっすぐ飼い主さんのところへ。
はやてくん、まっすぐ誘惑のところに(笑)
おいしそうに食べてたよ。
ということで、おしまいと思ってたら3位決定戦があったらしく。
再度やることに。
これはひどかった。
みんながみんな誘惑のところに一目散。
はやても3皿完食してからゴールです(笑)
でもなんだか楽しかったから良かったかな。
そして最後だったと思う。
○×クイズがあった。

一問だけわかんないのがあったんだけど、どうやら出題ミスらしく。
良かった良かった。
ということで全問正解。
意外と全問正解者は多かったよ。
なんだか色んなものをもらってかえってきました。
おいしく頂きました。
そして自分で景品を選べる時に選んだのが歯磨きシート。
それから頑張って歯磨きしてます。
歯磨き粉はおいしいらしく、逃げもしないところを見ると。
そこまで嫌じゃないらしい。
そして何よりも良かったこと。
はやてくん、はじめて会うワンコさんや人でいっぱいだったのに。
ちゃんと大人しくできました。
ワンコにはさほど反応せず。
人には反応しちゃってるけど、落ち着くこともできたから。
はやてもすごく成長してました。

こういう機会を作ってくださって、本当にありがとうございました!


ポチっとお願いします☆
久しぶりの空間
... 2009/07/27 (Mon)
最初は私も怖いので、小さいスペースに入れてもらい。
呼び戻しの練習してみたり、一緒に遊んだりしててみた。
すると、ももちゃん登場!
少しその小さいスペースで一緒に遊んでもらい、他の子たちの情報を色々教えてもらい。
いざ広いスペースへ。

のびのびと遊んでました。
いっぱい走って、プロレスごっこなんて久しぶりにしてみたり。
普段みたいに二人で遊ぶのもいいけれど、たまにはこうやって他の子と一緒もいいなと思いました。

すごく疲れた顔してるけど、楽しいね!なんて言ってる顔。

ももちゃんも相変わらず可愛い☆

すっごく落ち着いてて可愛かった!
こうなるまでには時間かかりそうだけど。
でも可愛すぎです。
そしてここのドッグランでの一番のはやての楽しみ。

やっぱりプール。
ずっと来てないのに覚えてるものだったりする。
プールに行きたいとプールの入口で何度も待ってたり・・・。
一度はこっそりと侵入してたりで。

と言うくらい好きなプールなのに。
怖くてここまでしか入れないお二人さん(笑)
が、今日のはやては違った!

すごいすごい!
自分から飛び込めたよ☆
そして狙ってたホースのお水で楽しく遊んで。

この場所で立ち泳ぎ(笑)
意外とできるものです。

泳ぐのが好きというよりも、ホースから出るお水が大好きなんだろうね。

そして何よりうれしかったのは・・・

このプールで泳ぐ時は、怖さがあるらしくばしゃばしゃ泳ぎだったのに。
すぃ~っといつもみたいに泳げてた!
怖くなくなったんだね!
自分で乗り越えた成果、何度もプールに入って泳いで遊んで。
誇らしげな顔してた!
ちなみに・・・ももちゃん。

プールに落ちて大慌てでした。
このあとママに救出されてました☆
ドッグラン、きっとお誘いがないと行くことはないとは思われる。
でも、たまにはこういうのもいいねと久しぶりに思えました。
誘ってくれてありがとう☆


ポチっとお願いします☆
新しいお友達
... 2009/07/24 (Fri)
はやてくんにお友達ができました。

本名は飼い主さんも忘れてしまったと・・・言ってましたw

ふくちゃんの本名は「ふくたろう」くん。
字は聞き忘れちゃいました。
ちなみに二人とも男の子です☆

まーちゃんはまだ2歳と言うこともあり、いっぱい走ってくれます。
そのためはやても大好きみたい。

甘えてみたりもします。

嫌がられてもおかまいなし・・・。
この日はちっちゃい子供がすぐそばのベンチに座ってました。
その方のお家には黒ラブちゃんがいるとのことで、近くに寄ってきてくれました。

はやてはしつこいです。
嫌だって言っててもぺろぺろぺろぺろ。
いつか絶対・・・怒られる・・・。

最近知り合ったばかりなのに、昔から遊んでるみたいだね。
見ていると微笑ましい組み合わせです☆
ちなみにふくちゃん。
写真撮られるのが嫌なんだそうです。
ということで・・・出番がなく。
ごめんなさい。


ポチっとお願いします☆
日食さん
... 2009/07/23 (Thu)
雲の間から太陽さん見れました☆

カメラは持って行ってたけれど、日食を撮れるようなものは持っていかず。
でも曇りだったせいか、直接見ても平気だった。
ってことで写真撮ってみた。
カメラにはよくないよねぇ・・・とは思いつつ・・・。
ここからの写真は、少し色変えてみた。

半分くらいまで隠れる予定だったみたい。

雲が邪魔しにきたり。
途中で何度も見れなくなったり。
ぱらっと雨なんかも・・・。

これが太陽と言われなければ、誰が見てもお月さま。
このあと雲にはばまれ・・・
顔を出さなくなっちゃった。
でも、少しでも見れたから。
なんだか嬉しかった☆
見てる間、はやてくんは待ちぼうけ。
てくてくお散歩再開です。

いつものお散歩公園にある小さな山のてっぺんで写真撮ってる人がいた。
見れたかな?
撮れたかな??

草の上に入ったから、走りたくってしょうがないはやてくん。
頑張れ!
もう少し!!

あっ!
逃げた・・・。

でもはやてくんも頑張った!!
えらいぞえらいぞ!!!


ポチっとお願いします☆
意外と仲良しさん
... 2009/07/22 (Wed)
玄関の方や台所の方に気付くと探検しに行ってます。
さっちゃんを出してあげると最初に探検。
探検が終わったらようやくのんびりしたり、甘えてきたり。
びびりだけど、好奇心は旺盛だったりします。

そのさすけの後を、ずっとくっついてまわるのがはやての楽しみみたいです。
今はもう手を出すこともないので、それなりに見えないところに行ってしまってもほっといたりしててます。

どんな時でもいたってマイペースなさすけ。
機嫌が悪い時ははっきりと嫌だと言うし、機嫌のいい時には全身で喜びを表したりしてくれます。
小さい時にはよくしてた、横っ飛びジャンプ。
機嫌がいい時限定で見れたものです。

そして被害にあうのが、いろんなコードたち。
何本噛み切られ、噛みきられなかったもののあとちょっとで切れてしまうものばかり。
相当気になるらしい。

鼻はいいのかはわからないけれど、あちこちくんくんしてるし。
一生懸命自分のにおいをつけて歩いたりしてる。

このあともテーブルに顎すりすりしてにおいつけてた。
そういや自分も食べれる物を食べようとしてると、一番に気付くのはさすけだったりする。

もちろんはやてのにおいもくんくんしにくる。
自分がくんくんするのはいいらしいが、されるのは嫌だときたもんだ。
はい・・・かなりわがままに育ってます。

でもまぁさすけくんはこのままわがままなままでいい。
そう思ってるから、はちみつも直そうだなんて思ってないし。
うまく付き合っていけば、噛まれることもない。

自分が一番えらいと、絶対に思ってるとしか思えない。
このふてぶてしさはそうじゃないと出せない!
そう思ったりする。

自分が思いついた時に思いついたことをする。
うさぎらしいっちゃうさぎらしいね☆

こうやってはやての上に乗っかってみたりもする。
ほぼ毎日はやての下をくぐって走ったりもする。
はやては全く怖くないわけじゃないみたいだけど、そこまで怖いとも思ってないらしい。

乗っかられてもさすけには怒らないはやてっち。
気に入らない時は怒るけど、普段は自分から近づくさすけくん。
なかなか楽しい組み合わせです。


ポチっとお願いします☆
とっても大物!さすけくん!!
... 2009/07/21 (Tue)

間違いなくさすけだろう。
誰が何と言おうとも・・・さすけだ。
我が物顔で部屋中を歩き回る。
階段を上まで登り、降りれなくなったりもする。
それでも自力で降りようとして、足を滑らせたことは数知れず。
危ないからやめてくれ・・・と思ったりもする。
はやてのサークルに入れてみたら、すごい高さなのにジャンプして逃走したり。
さすけには驚かされることばかりだ。
へやんぽ(お部屋の中でのお散歩のこと。ちなみにうさぎのお外でのお散歩は「うさんぽ」というw)していると。

最初見た時は驚く人も多いと聞く。
でもうささんには必要なことだね。
ただ今うん〇を食してます(笑)
普段のコロコロしてるのは固く、食べたりするのは基本柔らかい方。
そのはずが、コロコロまで食べるのは・・・何故?
動きも独特で、見てても飽きない。
突然・・・

このあとの動きは予想がつかない。
急に走り出すこともあれば、威嚇されることもあるし。
と思えば甘えてくることもある。
さぁ、今日は何をする??

どうやら滅多にしない・・・毛づくろいをするようだ。
普通はもっとしょっちゅうきれいに自分でする子が多いのに。
さすけは・・・しない。
だから普段からあまり見ることがなかったりする。

ちょうど夏毛になってきてる途中のため。
ぼっさぼさです。

ちなみにさすけは「ミニウサギ」です。
夏と冬で色は変わりません(笑)
時々聞かれます。
白くなる?って。
いえ・・・夏も冬も茶色いままです・・・。

いつ見ても思う。
さすけとはやては模様が一緒だと。
可愛いなぁ☆

今度は顔を洗うらしい。
はちみつは子供の頃からこの仕草が一番好きだったりする。
どんな動物のどんな仕草よりも可愛い。

だからあまりきれいきれいしないさすけに不満がいっぱいだったりも・・・する。

お耳もきれいきれい。
しかもこれは貴重な一枚。
さすけは不器用なのか、他のうささんもそうなのかはわからないけれど。
お耳をきれいにしようとしてるのに・・・手が届かないことが大半。
なのに自分ではきれいになった気でいるんだよね。
そんなところがまた可愛い☆
その頃はやてはというと。

怖いさすけには近づけず。
疲れて眠くなったみたいです。
それにしても自分よりもこんなに大きなワンコがすぐそばにいるのに。
のん気に毛づくろいだなんて。
やっぱりさすけはすごいと思う。


ポチっとお願いします☆
いつものお散歩
... 2009/07/18 (Sat)

一気にテンションあがります。
飛び跳ねて消えていきます・・・。
でもいっぱい走って満足したら。
やっぱりおやつがほしいそうで。

今日のおやつも、いつもと同じ・・・
フードだよw
それでも喜んで食べてくれるからありがたいんだけど。
てくてく歩いてたら見つけた。

う~ん。
この赤いのねぇ。
こんな感じ。

食べれそうだけど、食べれなさそうだし。
あまりおいしくもなさそうな気もするよ。
食べてる人みたことないし。
ピーちゃんも食べてるの見たことないから、きっと食べれないかまずいんだと思うんだ。
そしてもう一つ。

こっちの方が気になる。
ここなんてこの木の下を歩けるようになってるのに。
これも誰も食べてない。
やっぱり食べれないのかな?

やめとこか。


ポチっとお願いします☆
だぁれだ?
... 2009/07/17 (Fri)

この写真を見ると思いだす。
ちっちゃい頃もこんな感じで片耳だけ立ち耳さんになってたっけ。

垂れ耳さんだとこんな感じになってたんだね。
お耳がぺたんこなだけで、少し優しい印象になる気がする。
それにしても最近水にぬれるとお耳がぺたんとなる。
このまま垂れ耳になっちゃうのかな?
なんて心配になってしまう。
いまさらだから・・・このまま立ち耳でいてください。

上から見ると犬じゃなく思えてくるよ。
尻尾もふわ~って。
ちなみにお魚は・・・
見つけれたことないです。
きっといるんだとは思うんだけどね。

・・・。

最近は一人で泳ぐだけじゃ物足りないんだね。
去年とは違い少し成長したんだろうか?w

ってことで、昨日の記事のボール遊びになりました(笑)


ポチっとお願いします☆
川で遊ぼう
... 2009/07/16 (Thu)
お天気も微妙だったりで。
ということで、先日久しぶりに暑い日に遊んでみた。

普段はただ泳ぐだけなんだけど。
この日はボールも一緒。

じゃないとなかなか泳がないんだよ。
水遊びというよりも、できれば泳いでほしくって(笑)
ボールを投げれば・・・泳ぐことが増える!

ボールくわえてるとやっぱり泳ぎにくそうに見えてしまう。
ふがふが言ってるし。
川のお水が入っちゃうんだろうか?

必死さは伝わるけれど、それでもボールは離さず。
普段はあっちこっちにポイッってするのに。

おかえり☆
ちょっとお疲れ?
ふふふ。
ちゃんと持ってきたから、ここで遊んでみよ~!

引っ張りっこなんぞしてみた。
カメラのレンズのふた?が写っちゃってるけど。
写真を撮りながらは限界だった(笑)
でも久しぶりの川は楽しいね!
テンプレートをちょこっと直してみました。
もし不具合等が見つかりましたら、こっそり教えてくださるとうれしいです☆


ポチっとお願いします☆
シャリシャリうんめぇ♪
... 2009/07/15 (Wed)
りんごの木も植えてみた。
ひまわりと朝顔も植えたけど、まだ全然伸びてこないし・・・。
あとはじゃがいもと小松菜を植えた。
その小松菜。
すっごく成長が早く、虫に食われる率も高いけど。
育ちやすいらしい。
ちなみにハーブを5つほど植えたけど、結局使わなさそうなので全部あげてしまった。
その開いた所に何を植えるか考えお店に行くと。
去年植えたハバネロ発見。
でも自分達だと食べないから・・・という理由で白菜になった(笑)
ということで小松菜の収穫。
さぁ召し上がれ(笑)

気に入ってるらしく、顔を見せてくれなかった・・・
でもおりこうさんで、畑から直接食べたりはしない。
えらいぞ!
さすけくんにもあげる。

初めてのものもそうだし、結構好き嫌いもあるのがうさぎさん。
以前スーパーで買った時には嫌だと言われたものだ。
今回は・・・食べるかな?

きゃ~!
もうこの顔。
可愛いったらありゃしない。
これで噛みつかなきゃもっといいんだけどね。
このあとさすけくんはむしゃむしゃもぐもぐと食べてました☆
でも大量に育ってしまった小松菜。
ほったらかしすぎて去年のサニーレタスと同様に花が咲いてしまった。
ちなみに去年のサニーレタス。
種が飛んでしまい、あちこちからサニーレタス・・・今年も育ってます。


ポチっとお願いします☆
うんまいうんまい♪
... 2009/07/14 (Tue)

久しぶりにあげた大きなガム。
最初のうちはなかなか噛めなくてすごく見てると苦労してる。
そのうちにだんだんと突破口が見つかるらしく、そこからはあっという間に減っていく・・・。
となるはずなのに。
この日は違った。

何か不満らしい。
どうしたんだ?

一生懸命訴えてみる。
せっかくあげたガムをあご乗せにしてるし(笑)

どうしたもんだか。
でもガムを取られるのは嫌なんだそうだ。

結局最後まで何が言いたいのかがわからなかった。
何か言いたげな顔。
なんだったんだろう。


ポチっとお願いします☆
うまうま♪
... 2009/07/13 (Mon)

お口があいてるのはご愛敬w

ちゃんと手の動きも追えるんです!

おねだり中の顔は真剣そのもの。
集中力だってすごいんです。
こういう時はお家の中だとちゃんと待てるものです。
今回のお目当ては。

メロ~ン☆
いただきものです!
それじゃあ、いただきましょう。

勢いあまって手まで食べられました。
じゃあ、もう一個だけあげよう。

ちなみにさすけくんは、一番最初にもらってます。
じゃないとうるさくてうるさくてねぇ(笑)

我が家は、だーがメロンを食べないこともあり。
自分から買いません。
なのでとっても貴重なメロンです。
美味しく3人で頂きました。
メロンは2個ですw


ポチっとお願いします☆
小さなお友達
... 2009/07/10 (Fri)
チワワちゃんが来るらしい。
大きさの違いも結構あるから、大丈夫かな??と心配。
はやてと歳は変わらない男の子なんだそうだ。
楽しみにして待っててみる。
少し待ってると・・・
来た!

チワワ・・・じゃない・・・(笑)
これはダックスだよ。
どうやら見間違えてたらしい。
でもね、どうやったら間違えるんだろうw
ワンコさん大好き、人の方が少し怖がるかもとのこと。
さっそく遊びだす二人。

永遠くんが騒ぐ分にはそんなに目立たないんだけどね。
同じことをはやてがするとうるさいうるさい・・・。

尻尾も危なかったことが何度もあったり。
こうやって小さめのワンコさんと遊ぶ時、不思議といつもフセをしながら遊ぶはやてっち。
どうしてだろう。
これは前からの疑問。

ありゃりゃ、こりゃがっぷりと噛みついてる写真にしか見えないね(笑)
飼い主さんもあまり細かいことには気にしない感じだった。
ありがたい。
人の方が苦手と聞いていた永遠くん。

・・・。
大丈夫でしょ!

というか、人大好き!って感じにしか見えなかった。
飼い主さん大好きっ子で、我が家で少しお留守番中・・・
しばらく寂しそうにくぅ~んって言ってたし。
じゃあそろそろおやつの時間。

はやてはやっぱり待ちかまえてた。
はい!いいですよ~!!準備OKです!!!って感じか?
永遠くん・・・う~ん・・・(笑)

この後もずっと。
永遠くんははやてに頑張ってました。
おやつはね、食べ慣れていないのか。
いつもと違うのは食べれない子なのか。
一回も食べず。
食べれたのはフードだけだった。
ちなみに手作りのご飯とササミを焼いたのはおいしそうに食べてた。

はやてがお家に入っても・・・
永遠くんも一緒に入ってきて。
はやてに頑張る。
ちょっとはやてには邪魔だったらしい。
そろそろ怒りそうだなぁと思ったりしたし。
ってことで、そろそろ記念撮影でも☆

お家の中だとはやては随分楽だ。
おやつに集中は少しならできる。
永遠くんも、とってもいい感じ!

どうしてもうまく撮れず、カメラが斜めになってしまう。

でもいいよね☆
二人とも頑張りました!


ポチっとお願いします☆
やきもちさん
... 2009/07/09 (Thu)
はやてくんは、朝起きてから9時過ぎまでと午後から長くて16時くらいまで。
そして19時過ぎくらいから。
寝てる気がする。
さすけは、まぁだいたいはほとんど寝てる。
特に昼間は寝てることがほとんど。
朝と夕方のご飯の時間には騒ぎ出す。
だからその時間は起きてるし、気づけばご飯食べてたりする。
でも基本はほぼ寝てる。

はちみつがパソコンをいじってたら・・・
たいていは近くで寝てるなぁ。

ほんと、気持ちよさそうに寝るもんだよね。
よくこんなに毎日寝てるのに、夜もぐっすり寝れるなぁと感心する。

ここもお気に入りの階段下。
妙な場所だけど好きらしい。
さすけくんはというと。

この時はお泊りから帰ってきた後なので、知らないにおいがいっぱいするせいか。
お耳が立ったままだった。
そのままねんねこしてた。
可愛いなぁと思いちょっかい出してみた。

ほんとはね・・・かまってほしいんだと思う。
ナデナデとか大好きだしね。

この目がね。
可愛いんだよ☆
お鼻もそれなりにいいらしく。
バナナを食べようとしたり、りんごの皮をむいてたり。
はやてよりも先に気付くことが多い。
すごいです、さすけくん。
こうやってさすけをかまっていたら。

寝てたはずのはやてがやってきた。
さすけをかまっていたら、必ず来る。
寝てても関係ないらしい。
眠くても来る。

しょっちゅうお鼻を突き合わせてるお二人さん。
この状態では滅多にはやては噛まれたり引っかかれたりすることはないんだよね。
まぁたまに機嫌悪い時にくんくんすると怒られてるけれど。

ちなみに逆もある。
さすけも一緒にへやんぽ中。
はやてをナデナデしてると、だいたいさすけもやってくる。
自分も甘えたいんだろうね。


ポチっとお願いします☆
不思議な鳥とカモの国
... 2009/07/08 (Wed)
変な鳴き声が聞こえる。
その鳴き声の正体は・・・

鳥さん。
なんて言う鳥さんだろう。
その時は遠くてよく見えなかったけど。
写真で見ると可愛いね☆
鳴き声とは違って、おめめも可愛いし。
ほんのり色が違うところがなんとも言えず可愛らしい。
こんな鳥さんを発見したので、上機嫌でお散歩開始。
今度のお楽しみは・・・
そう!
この公園にはカモさんがいる!

今年も元気にしてたかな?
でもオスはすごくきれい。
写真撮っちゃったんだけど、失敗してた。
2枚撮ったのに、2枚とも失敗・・・(笑)

もちろんはやてっちも、カモさんに興味津津。
たまにはカモさんを眺めながらのんびりってのもいいでしょ☆
少しの間カモさんを見てたので、またお散歩開始。
きゃ~!!!
可愛い~☆

かなり見にくいんだけど、コガモさん発見☆
親はいないのかな?と思って近づいてみたら・・・
いた!

どうやら影の方でのんびりしてたところ、はやてっちが近づいたらしい。
ごめんよぉ。
びっくりしたんだろうね。

母ガモさん、一生懸命に子ガモたちを呼んでた。
最初は3羽しか見えなかったのに。

あっという間に集まってきたよ。
あんなに散らばってた子ガモちゃんなのにね。
で、逃げる逃げる。
可愛そうなのでここでお見送りすることにしました。

うちも一呼びで「はぁい」って来れるようにならないかなぁ。


ポチっとお願いします☆
写真撮りつつ練習だ!
... 2009/07/07 (Tue)
ってなことで、久しぶりに(ほんと久しぶりだ・・・)行ってみた。
まずはのんびりと遊ばせてあげよう。

どこの公園もノーリードは禁止。
万が一ここでリードが離れてしまったら。
はやてはとっても危険。
慣れていないところはなかなか呼んでも戻ってくれないから。
しっかりとリードを握り締めてみたりする。

なのでよくリードがからまる(笑)
何度この紐が絡まって、足にやけどのあとを作ったことか。

でも、このにか~って笑ってる顔を見てしまうとね。
いいよいいよ!ってなるんだよ。
さぁ、てくてく散歩の開始だ!!
この日の目的は、いっぱい写真を撮ること。
最近は結構自然な様子しか撮ってなかったから。
しっかり座ってたり伏せてたり。
はやてにも頑張ってもらって、少しでもじっとしててもらう。
写真も撮れるし、練習もできる!!
なんて口実かw

これはくつろいでるわけじゃないんだけどね。
フセ!って言うと、必ずだら~んって。
はやてらしくていいね。

とっても可愛い座り方。
最近少し太ったかな??

次はお花さんたちと。
ここはお花があちこちに植えてあるから。
パチパチの練習には最適。

写真を撮るときにもなかなか大変。
オスワリさせておいて、マテ!っていうんだけどね。
こっちを見てほしくて「はやて~」って呼ぶと・・・
こういう時だけこっちにやってくるのよね。
写真撮った後はおやつがもらえるからなのかなぁ?
う~ん。

こうやってパチパチしてるけれど、周りから見たら変な人なのかもね。
ワンコと格闘してるんだから(笑)
お花の種類は全く分からないけれど、はやてが可愛く写ればそれで満足!

だんだんはやても慣れてはくるらしい。
でもやっぱり普段じっとしてることはないから。
慣れないことをしてると疲れるんだね。

少しずつ頑張ろう!
いつかは集合写真もさくさく撮れるようになりたいしね☆


ポチっとお願いします☆
ちびっ子攻略
... 2009/07/06 (Mon)
やんちゃでうるさい・・・姪っ子、甥っ子達が来た。
さすがに人見知りするさすけは避難。
ということで、2泊3日のお泊り旅行へ。
きっと一番のびのびとしてたんだと思う。
その頃我が家に・・・到着したよ。
はやても大人は人にもよるけれど、だいぶ平気な人が多い。

ナデナデされて満足げ。
子どもたちも最初は怖がって近づかないだろうと思ったら。
一番ワンコが好きだという長女。

これにはびっくりだ。
まだまだうまく写真が全く撮れず。
こんなのばかり。
はぁ・・・

今度は優しくナデナデ・・・のはずが。
首しまってますよ~
今のところはやても頑張ってる。

さぞかしもふもふしてて気持ちいいことだろう(笑)
はやてはちょっと慌ててるね。
子供は怖くて苦手なのに。
いままでこうやってくっついてくる子はいなかったから。
少しずつ慣れてきたはやてくん。
反撃だ。

自分からこうやっていけるようになれば。
随分安心できる。
でも結局、最後までキャ~!ワ~!!と声がするとびびってたなぁ。

なんだか見てるとほのぼのすることもあった。
でも最後までいつも近くに寄ってきてた気がする。

こうやって自分から近づいて。
怒ることもなく。
いつ怒りだすか。
噛んだりしないかなと、もうドキドキで。

さすがにこれにはびっくりしたけれど。
はやてくん、本当に本当に頑張ったね!
最後に・・・甥っ子の写真・・・
何もなかった・・・(笑)


ポチっとお願いします☆
洗面器と格闘してみた 動画編
... 2009/07/04 (Sat)
もう楽しくってしょうがないって感じ。
ここからは動画でどうぞ。
携帯の方・・・見れないのかな?とは思います。
ごめんなさい。
音声入ってます。
ばっちゃばちゃと楽しいんだね。
もうここまできたら止められないらしい。
まだ続くよ~!
お水も随分なくなってきちゃったよ(笑)
次で最後~!
・・・今日はこれでおしまい。
お水がなくなったら終わりだからね~(笑)


ポチっとお願いします☆
大きな洗面器
... 2009/07/03 (Fri)
先日遊ばせてもらった時、はやてはプールを気に入ってたみたいだし。
ということで我が家もやってみた。
用意したのは、さすけが昔使ってたお風呂用の洗面器。
さすけが使ってた時は大きいと思ってたけど。
はやてが使うと小さいなぁと思う。

最初はお水を飲んだり、お口をお水に入れて遊んでみたり。
それが精一杯。
どうやら深さがわからないんだそうだ。
びびってる。

こういう遊びはやっぱり大好き!
楽しそうだし、実際楽しいらしく。
何度もおねだり。

ぱちゃぱちゃとやってほしいんだろう。
こうやって水遊びがしたい!と思ってくれたらこっちのもんだw

続いてはやてのさらに大好きなホースで。
よそ見してたからちょっとびっくりしてるし。
ふふふ、可愛い。

お口をいっぱいあけて。
楽しいんだねぇ。
ってことでお次は。
いよいよ・・・

きゃ~!
もう可愛すぎるよ!
その手ってがね☆

頑張って手でちょんちょんって。
もう!
ほんとにはやては可愛いなぁ♪

でもさすがにこれがずっと続くとね。
だんだんじれったくなってしまう。
川遊びの時もそう。
水遊びに慣れるまでは、深いのかな?って怖がるから。
ごめんよ・・・
ざぶ~ん!と前足を入れてみた。
そしたら浅いことがわかったようで。
ここまできたらこっちのもんなんだろう。

頑張れ!
はやてならできる!!

やった~!!
ほらね!できるでしょ!!
もう怖くないんだから☆



どうやらお家での水遊びも気に入ったようです☆
今度は少し大きめのプール買ってあげよ!


ポチっとお願いします☆
意外と仲良しさん
... 2009/07/02 (Thu)
お外ではもちろんのこと。
お家の中でも。

こんな感じ。
なんかいじればきれいに撮れるのだろうとは思われるが。
家の中は暗いからなんだろうね。
お外でも日陰で撮ると、すっごく暗く写ってるし。
難しいぞ~
こりゃ。

寝てるところをさんざん撮られてるから。
結構気になるんだろうね。
ごめんごめん。
でもいっぱいパチパチと撮ってるから。
あまり今まで撮れなかった写真も撮れた。

ぼけぼけだけどね(笑)
それにしても、お家の中でも写真は撮るから。
どうやったらきれいに撮れるのか試してみなくちゃですね。
この写りが限界・・・なんてことはないですよね?

色もね・・・
なんかおかしいし。
機械が苦手な私には・・・
難しいぞ。

可愛い横顔☆
ちょっとよだれで口元に色ついてるけど・・・。
どうしてお家の中で、もっときれいに撮りたいかというと・・・

お久しぶりのさすけくん。
このお方はずっとお家の中だからねぇ。
・・・。
ころころ踏んだな・・・
すのこがばっちい。
トイレでしなさいよ~!
まぁ聞いちゃいない。

微笑ましいです。
さすけと一番の仲良しは、きっとはやてなんじゃないだろうか?
ほら、はちみつには噛みつくしね・・・。


ポチっとお願いします☆
久しぶりのワンコさん 3
... 2009/07/01 (Wed)
初めて会った人にも甘ったれる。

どんなに他の子が甘えていようとも・・・
強引に割り込んでナデナデを要求する。
いや、違う。
他の子がかまってもらってると、どうやら自分も~!となるらしい。

満足らしい。
はぁ。
ごめんよぉ・・・割り込んじゃって・・・。
いつかね、怒られるんだから・・・

強引に割り込み、ナデナデしてもらい。
大満足です!って顔して。
ほら、みんなきっと呆れてるよ?
いっぱい遊んで。
いっぱい甘えさせてもらって。
そんなみんなを一枚の写真におさめるべく。
頑張ってみた。
集合写真というより、集合しているところを撮ろう!と。

いい顔してるねぇ!
あっ!!
足りない・・・
もっかい。

とりあえずみんな入ってる!
・・・けど、これじゃあねぇ(笑)
じゃあ、もっかい。

だめじゃこりゃ(笑)
なかなかうまくいかないものです。
結局手伝ってもらい。

うん☆
これが精一杯!
でもなんだか好きな一枚になった♪
じゃあ最後に甘ったれの様子を。

はやてくんさぁ・・・
嫌だって言ってるよぉ・・・

しつこいってさぁ・・・

とっても楽しい時間でした。
ありがとうございます!
またぜひ遊んでくださいね!


ポチっとお願いします☆